失業保険と扶養の件で質問です。派遣で働いていましたが、派遣先の都合により6月末で契約終了となります。
これをきっかけに結婚をすることになり、7月には入籍、引越し(関西から関東へ)する予定です。
そこで2点質問なのですが。
①自己都合ではないので、すぐ失業保険は受給されますでしょうか。
②7月にすぐ扶養に入ると、失業保険は受給されないのでしょうか。

結婚してからは、しばらくして土地に慣れたら働こうと思っています。
無知で大変恐縮ですが、どなたかご教示の程宜しくお願い致します。
①の答え
派遣会社から離職票をうけっとって、職安へ申請をした日から1週間(待機期間)からが対象となります。
②の答え
ご主人の扶養に入っても失業保険は受給できますが、失業保険日額が3,612円以上になると、ご主人の扶養の対象ではなくなってしまうので、ご自分で国民健康保険料と国民年金を納付しなければなりません。
そもそもすぐに働く意思がないとのことですので、失業保険の受給用件を満たしてないことになるのですが・・・
一応求職活動はしてくださいね
※ちなみに健康保険の扶養の条件です。
失業保険受給中にアルバイト等をして申告しなかった場合、不正受給となりますがどうしてばれるのですか??
誰にも言わなければばれないような気がしますが、それでもばれるものですか?
コンピュータで管理していると言っていましたが、何を管理しているのでしょうか?
詳しい方がいたら教えて下さい。
所得税等の通知書です。
誰がどこの会社からいくら貰っているか。
こんなのは簡単に調べられます。

また、ハローワークで見た人が「労働している」って言う密告も非常に多いです。
これって派遣切り?どうすればいいのでしょう。。泣
先日派遣会社から突然電話が来て、来月いっぱいで働けなくなるとのことでした。

去年の10月から長期で働くことを前提に、派遣社員として某会社の受付の仕事に就きました。
3か月ごとの更新で、最近更新の意思も伝えたばかりでした。

電話で言われたことは、
私の仕事は派遣~法?の26業務の16号に登録されていたが、最近審査?が厳しくなって16号に登録ができなくなった。
そのため私の仕事は自由化業務になった。
でも、自由化業務は原則そのポジションに就いた人から換算して3年までしか働けないので、私は既に3年超えてしまったため、来月いっぱいで更新ができなくなった。

とのこと。
16号とは机上の業務らしいが、私が実際している仕事は机上以外の仕事が多く当てはまらなくなったらしい。
私の他に受け付けはもう一人いて、その人は私より半年ほど前から働いているが、同じ理由で来月以降更新できなくなりました。

そこで、直接雇用を提案されたが、同じ業務で時給が600円も低いパートとしての直接雇用らしく、現実的に無理です。
私は半年勤めていないので失業保険も出ません。
派遣会社はこの後すぐ紹介できる仕事も今のところないとのこと。

これって派遣会社がこの受付の仕事を16号に登録したことが間違いで、それによって長期で働く予定だった仕事がこんなことになったのだから、2,3か月分くらいの給料くらい補償してもらえないのでしょうか?

4月から仕事が見つからなかったら生活できません。。
ちなみに派遣先の会社は私たち派遣を切る予定は全くなかったらしく想定外のことらしいです。

どうにかならないでしょうか・・・
残念ですがどうにもならないと思います。期間の制限がない26業務に無理やり当てはめ、できる限り長く派遣し売上を伸ばそうとするのが派遣会社の手口です。ただ、最近は本当に26業務なのか労働局の指導が厳しくなってきており、本来の自由化業務に是正せざるを得なくなったのでしょう。ましてや時給が安いとはいえ派遣先での直接雇用を提案されたのであれば、派遣会社の対応は間違ってはいないです。
現状を説明します。
僕は、24歳男性、妻、子2人有りの世帯主です。
先月、会社をリストラされ無職状態です。
妻は、パートをし月5万円持って帰っています。
僕は、取りあえずその場凌ぎの日払いバイトをしようと思っています。
ローンがあり返済出来る状態で無くなったので、弁護士さんより自己破産を進められ現在、手続きをしています。
免責が降り次第、職業訓練校に通い失業手当と職業訓練給付金を受けFP技能士の資格取得を目指し、証券会社に再就職したいと思います。

話しをまとめますと、

1、失業保険が降りるまでバイトをしても大丈夫か。
2、失業保険給付中にバイトしてもばれないようにするには。
3、失業保険の給付期間が終わる頃に職業訓練学校に入校するのが良いのか。

以上の点を宜しくお願いします。
残念な事ですが

年間に10,000件以上の数で

雇用保険の不正給付が発覚しています。

半数以上は通報などですが

給付金受給時にバイト先(関係者)からの通報は

大変多いものです。


法律で助けてもらうのだから、法律は守りましょうね。
雇用保険について教えてください。

無知ですみません。
インターネットで調べてみましたが良くわからない為詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
現在の状況は
・9月末に退職しました(派遣会社)
・離職票はまだもらっていない為ハローワークには行ってません(10月末まで待てば会社都合として離職票を頂けるそうです。
すぐにほしいようなら自己都合です。)
・日にちが確定していませんが遅くとも11月初めには再就職が決まりそうです(別の派遣会社)

今まで掛けていた雇用保険は次の会社でも引き継げるとの事で被保険者証を次の会社に提出すれば今まで掛けていた分が無駄にならないようです。
そうならば次の会社でも継続して払っていこうと思ってます。

以上の事からなのですが

①まず再就職手当て・就業手当てはこの場合もらえるのでしょうか(まずは離職票をもらわないとだめですよね)
もらえたとして、何年か後、いつの日か失業保険をもらう時、金額は少なくなりますか?

②会社都合、自己都合で違ってくるかと思いますが、自己都合でもさっさと離職票をもらってハローワークへ手続きに行ったほうが良いのでしょうか?

自分の気持ちとして、今まで雇用保険を払ってきてすぐに仕事を見つけたのだから再就職手当て・就業手当てがもらえるならもらいたいな。と思ってます。

わかりづらくてすみません。
今、どうゆう手順で進めて行った方が良いのかまったくわかりません。
ご指導のほど宜しくお願い致します。
以下の様に回答いたします。

>①まず再就職手当て・就業手当てはこの場合もらえるのでしょうか(まずは離職票をもらわないとだめですよね)

→もらえません。ハローワークにて雇用保険の給付手続き&求職申込みをして、最初の失業認定を受ける事が
必須条件です。
11月初めに再就職先が決まっているのであれば、雇用保険は再就職先へ引き継がれます。

>もらえたとして、何年か後、いつの日か失業保険をもらう時、金額は少なくなりますか?

→少なくなるでしょうね。確か来年からだったか忘れましたが、雇用保険の国庫負担分を廃止する様な事、
言っていた記憶があります(いつだったか忘れましたが)。
たとえそうでなくても、今後雇用保険の国庫負担分を廃止する話は出てくるでしょう。
そうなると、確実に減りますね。

>②会社都合、自己都合で違ってくるかと思いますが、自己都合でもさっさと離職票をもらってハローワークへ
>手続きに行ったほうが良いのでしょうか?

→離職票をもらってさっさと手続きしても、最初の失業認定日まで3週間近くあります。
その間に再就職先が決まった場合、再就職手当等はもらえません。


>自分の気持ちとして、今まで雇用保険を払ってきてすぐに仕事を見つけたのだから再就職手当て・就業手当てが
>もらえるならもらいたいな。と思ってます。

→再就職手当て・就業手当てをもらうと、今までかけていた雇用保険は0にリセットされます。
「雇用保険を払ってきてすぐに仕事を見つけたのだから再就職手当て・就業手当てがもらえて、雇用保険の加入期間は
このまま継続できる」、残念ながらそんな虫のいいシステムにはなっていません。あしからず。
結婚予定で付き合っている彼に借金+貯金なしがばれたらどうなりますか?
私は33歳・女ですが、現在カードのリボ返済が50万ほどあります。現在、結婚を前提に付き合っている人がいて(まだこの話はしていませんが)ばれないように、どう返済計画を立てるか悩んでます。

借金の理由は、奨学金の返済や留学、あと以前勤めていた会社が経営不振で自己都合で退職させられ半年ほど無職だったためです。(転職活動が長引くと思わなかったので失業保険ももらいませんでした。)お金がなかった時代にカードで支払いを補っていたため、現在クレジットカードで50万くらいリボ払いがあります。

現在は手取り25万円ですが一人暮らしなのであまり余裕がありません。何とか月3~5万円ほど返済に回しているのが現状です。3月にボーナスがもし全額出れば25万は返済できます。あと貯金が20万円ありますが、いざというときのために現金でとっておきたいので返済金には回してません。あと時価総額30万円くらいのブランド品がありますが、大事なものなのであまり売るのは気がすすみません・・・。

このまま具体的に結婚の話に進んだ場合のことを考えると早めに何とかしたいのですが、、、

・どのような返済計画を進めていくべきでしょうか?
・また貯金がないことは彼にどう話すべきでしょうか?

ちなみに彼は、年収数千万の高収入で貯蓄もマンションが買えるくらいあり、とても経済感覚もしっかりしていています。結婚するなら相手もそういう人がいいと付き合う前に聞いたことがあります。。。なのでこの年齢でカード返済50万+貯金なしは、幻滅されそうです。

結婚の話がすすんで貯金などのことを聞かれたらどうしよう悩んでます。アドバイスお願いします。
>年収数千万の高収入で貯蓄もマンションが買えるくらいあり、とても経済感覚もしっかりしていています

そういう男性と、カードで借金をしてしまう女性は、結婚しても
釣り合わなくて、破綻しそうな気がします。
お金が無いから、借りよう、という発想を持ち、実行してしまうのがまずいのです。
生活費は借りては駄目です。
ちょっとやそっとでは返せないからです。
生活費って、毎日かかる費用ですよね?
つまり、あなたの生活態度が、自分の手持ちの収入で
間に合わないような、ふさわしく無い生活をしている証拠だと思われます。

そのうえ、借金があるのに、いまだにブランド品は放せない。
(売れるかどうかも不明ですし、たいした額にもならないでしょうが)
こういう性根を、たたきなおさないと、経済観念が厳しい男性とは
いずれうまくいきません。

親に借りられるなら借りる、売れるものは全て手放す、1ヶ月の食費は
2万円以内で暮らして、外食は一切しない・・・
これくらいの生活ができないと、結婚生活も大変です。

貯金のことは聞かれたら、話すしかありません。
真実を話して、幻滅されたら、そのときはそのとき・・・と、
覚悟を決めて、今日から堅実な生活をされることをお勧めします。
関連する情報

一覧

ホーム